NEWEST / < NEXT   BACK >

高校野球

http://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/kousiki/natu/koushiki_natsu_kumiawase.html

今年も母校は甲子園には出場できませんでした。
何とか生きてるうちに一度は出場して欲しいものですが。
神奈川とかの公立高校出身者よりはまだ可能性があるような気がするので
未来の後輩にはがんばってもらいたいところ。

数年前雪谷高校(都立高校として3校め。今回が89回ということを考えると
どれだけ高いハードルかがわかる)が甲子園に出場したとき、
雑誌のエッセイで海外に勤務している雪谷出身の弟がそのニュースを
聞きつけ、甲子園での試合の日に合わせて緊急帰国した
なんていうのがあったけど、その気持ちわかるなあ。
たぶん自分も会社を休んで駆けつけると思う。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 11:57 PM | comments (0) | trackback (1) |

就職祝い

就職祝いということで肉をご馳走になりました。


前菜のサラダと肉用のタレ


コーンスープ。これは本当にうまかった!




メインの肉の鉄板焼き。先ほどのタレをかけていただきます。
これが和牛だといわんばかりの柔らかさ、そして甘さすら感じる脂肪分。
いやおいしかった。しかし普段たいした物を食べていないと、いざ
うまいものを食べた時、それを表現するボキャブラリーのなさに
驚きます。うめーよとかやばいよ位しか出てこないのが泣ける。

ともあれごちそうしてくれたたつを氏、ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 06:49 AM | comments (0) | trackback (0) |

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd 手抜きディスクレス起動法

発売から1ヶ月近くたって今更ですが。
実は発売直後に買ったのですが積んでいました。
こういう大作系はやり始めると止まらないんですが
逆に始めるのにエネルギーというか決心というか心の準備
というかまあそういったモンが必要な歳になってきまして。
少しエネルギーがたまってはDS(逆転裁判2)で放出という
サイクルが繰り返されていたのですが、ようやくクリアした
のでいざ、ということになりました。

早速インストール&ディスクレス化に挑戦。
前作イース・オリジンのようにDVD内のファイルのうち
PC内にインストールされなかったファイルでチェックという
形だろうと調べてみたところ、全部インストされてる…
ファイルは60個程度ありさすがにしらみつぶしは勘弁と
いうことで別方面から調査。結果ED6_DT35.datと判明しました。

つまり、ルート\ED_SORA3\ED6_DT35.datがあれば起動する感じ。
というわけで手抜きな方法としてburnatonce辺りの
ライティングソフトでED_SORA3フォルダ内にED6_DT35.datを
配置したイメージファイルを作成すればOKです。
以下の写真を参考ということで。(クリックで大きくなります)



イースはチェックファイルが2Gを超えていてあまりうまみが
ありませんでしたが、今回は600M程度なのでやってみる価値は
あるのではないかと。

ちなみに試してないのでわかりませんが、前作では
空ファイルをリネームして同名にしても通らなかった
気がするので、その方法では今回もだめかもしれません。

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd 価格:¥7,328(税込)


英雄伝説6シリーズをまだやったことがない方は
こちらから始めるとお徳かも。
FC、SFC時代のRPGが好きな人に特にお勧めします。
英雄伝説 空の軌跡 完全版 FC&SC 普及版
英雄伝説 空の軌跡 完全版 FC&SC 普及版 価格:¥9,660(税込)

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 06:33 AM | comments (0) | trackback (0) |

今更だけど今だから?のMTVX-SHF

久しぶりにキャプチャボードに手を出してしまいました。



2年前のモデルとはいえアナログチューナーモデルとしては
最上位のこの製品がオークションで1万以下で出品されて
いたからには参加するより他はありません。結果無事落札。
アナログチューナーモデルとはいえ外部入力が
コンポーネントまで対応していること+コピワン回避
(厳密に言えばコンバートですが)ツールがあること
を考えればこれはかなりお得な気がします。

接続し、ドライバをインストール…がなぜか認識されず。
色々やってみたところ、MTV2000PlusとMTVX2006HFとこの
MTVX-SHFの3枚差はできない模様。するなよって感じですが。
仕方がないので2000Plusをあきらめて2006とSHFの構成で
いくことにしました。2000Plus単体ならばFeatherの
バージョンを無駄にあげる必要がないのでX-Transcoderの
追っかけ変換が可能です。マクロビジョン的な視点からも
このボードを引退させるのはまだ早いかなということで
サブマシンに搭載しようかなと思っております。

で、ようやくインストール完了。まず映像を見て感じたのは
コントラスト高すぎだろう…ということ。
デフォルトでは64になっていますが、50台が妥当かなと。
後は好みですが色の濃さを少しだけ上げるといいかも。

sampleファイル
2006HFはデフォルト・SHFはコントラスト:52、色の濃さ:66
ビットレートは共に平均7.5Mの最大15M
(もうちょっとちゃんと調整したほうがよかったかも…)

さて、冒頭にも書きましたが、やはりこの機種を使うならば
コンポーネントでの外部入力を試してみたいところ。
そうなると当然狙いたいのは地上デジタル放送。
ここは地デジチューナーに手を出すべきか。迷いどころ。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| キャプチャ | 01:17 AM | comments (0) | trackback (0) |

新潟で地震

中越地震の傷が癒えてきたところでまたですか…
とりあえず実家に電話しようとするも無機質なガイダンスで
「復旧までには相当の時間がかかりますので」
とりあえずメールは届くようですぐに揺れたは揺れたが
それほど深刻ではなかったとの返事が。まずは一安心。

ただ、中越はけっこうやばめかも。(上は市内です。)
個人的にも従兄弟が刈羽の万が一のことが起こると
しゃれにならない某インフラ系施設で働いているので心配です。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 10:37 AM | comments (0) | trackback (0) |

近況雑感

ゲームセンターCXのボーナスステージ(地上波放送)
見逃しました。大ショックです。
しかし、8/3からレンタル解禁とのこと。
これは見逃せませんね。

フルハウスのDVD5巻がアマゾンから届きました。
気づけばもう5巻。実は4巻はまだ全部を
見てなかったりするので早く消化しないと。

クリアした逆転裁判4を研究室に持っていったのがきっかけで
今研究室の中で逆転裁判ブームです。
友達が蘇る、2のリメイクに続き、漫画版も買ってきました。
内容は完全オリジナル。中身もまずまず面白い。
とりあえず2巻は自分が買おうかと思います。
あ、蘇る逆転も面白かったです。
追加シナリオはとにかく長かった…
0時過ぎにちょっとだけ、と思って始めたら、
止まらなくなり、エンディング画面を見るころには
小倉さんが満面の笑みで挨拶していました…

逆転裁判 蘇る逆転 Best Price!
逆転裁判 蘇る逆転 価格:¥3129(税込)

逆転裁判(1)
コミック版 逆転裁判 価格:¥560(税込)

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 05:23 AM | comments (0) | trackback (0) |

光加入商法で地デジを見るべきか

最近週2枚ペースで光回線勧誘チラシがポストに入ってきます。
大抵は1万円のキャッシュバックなのですが、以前書いたように
ヨドバシ絡みのやつだけは2万なのです。



そんなわけで就活と研究発表が一段楽した今検討しているのですが
問題はさてそれを使って何を買おうかということ。
こういったクーポンの常として金券購入禁止、お釣り返ってこない
という縛りがつくので、2万以上の商品を検討せねばなりません。

まず考えたのが無線ルータ。ただアパートに住んでいるので
電波強度はほとんど関係ない=高額商品不要となりやや弱いかと。
このクーポンが1万×2の形ならばアリかなという感じ。

何かないかとひねり出して思いついたのが地デジのチューナー。
どうやら今住んでる地域は地デジをパススルーで放映している
らしく、チューナーさえ買えば見れるらしい。
コピーワンスはひどい仕組みだとは思うが、同時にMTVシリーズは
古すぎてコピワンに反応しないという話も。
以前友人から地デジはスゲーよキレーだよという話は聞いていた
のでじゃあこれで考えてみるかと。

で、調べてみたらこれが異常に高い。有名どころのメーカーだと
チューナーだけで4万オーバー。まあBSデジタルも入ってたり
するから仕方ないとはいえ、さすがにこれは…

じゃあDVDレコーダーはいくらするんじゃいと思って見ると
なんとチューナーと1,2万違い。なんじゃこりゃ。
そりゃレコーダー買った方がいいわな、ということで現在
DVDレコーダー鋭意調査中。ただ3つほど問題点が。

[問題点]
1.コピワン緩和が進められつつあり、今買うのは勇み足感が
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070708AT3S0700I07072007.html

2.相場は7万前後のため2万入ってきても5万近く払わないといけない。
JRAが払ってくれるといいんですが…

3.自分の番組予約リスト

どう見ても画質を要求される番組がありません。


うーむ。どうすべきか。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 05:47 AM | comments (0) | trackback (0) |

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   BACK >

RECOMMEND
 Buffalo USBメモリ エントリータイプ ブルーモデル 2GB
Buffalo USBメモリ ブルーモデル 2GB
USBメモリもついにここまできたかという感じ。この値段ならとりあえず買ってから使い道を考えるのもアリでしょう
不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~
不思議のダンジョン 風来のシレン3
発売延期は残念。それまで当サイトのシレン動画をみてお楽しみください。 超縛りクリア超高速クリア
廃競馬場巡礼
廃競馬場巡礼
詳細なレビューはこちらで。
岩手やばんえい等地方の不安が叫ばれる今必読の一冊。
Canon CanoScan LiDE 70 CSLIDE70
CanoScan LiDE 70
両親から新聞スクラップの劣化が進行しているとの要望を受け検討中。 ライトユーザならこれで十分ではないかと思うのだが、さて。
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB SDカード/miniSDカード変換アダプタ付
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB
最近の携帯の外部メモリはMicroSDだしこの辺で買っておくのもいいかも。miniへの変換付なのもありがたい

PROFILE

LINK

OTHER

POWERED BY

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

<前月 2025年07月 次月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

NEW ENTRIES

CATEGORIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK