NEWEST / < NEXT   BACK >

ステゴファン的ローズS見解(+京成杯AHの写真)

というわけで開幕週の中山にのこのこ参戦してきたわけですが
いやーさっぱり当たりませんでした。むしろ全敗。
勝って遅ればせながらの誕生日祝いといきたかったところでしたが…
とりあえずメインを勝ったステキシンスケクンと
4着だったローエングリンの写真でも。
いやでもローエンの馬体は素晴らしかったですよ。
勝春の騎乗にはトラックバイアス考えろよと言いたくなりましたが、
これなら復活の時は近いのではないかと思います。





ところで今週のローズSにはステイゴールド産駆の期待馬2頭が
出走します。ソリッドプラチナムとパーフェクトジョイです。
ソリッドは前走マーメイドSで古馬撃破!しかもその中には
G1馬のヤマニンシュクルも含まれており、3歳馬同士の今回
当然勝ち負けを期待できます。しかし問題は鞍上。
前回の公営の名手安部幸夫騎手から今回はデビュー以来
未だ重賞未勝利、今期も6勝止まりの柴原に乗り代わりです。

正直個人的に柴原は相当下手くそだと思っているので、
これは痛いところです。せめて本番は地方騎手でなくても
よいから他の騎手に乗り変わってほしいところです。

そこで今回はパーフェクトジョイの方に期待します。
こちらの鞍上は今年大ブレイク中の川田騎手。
たまに粗い騎乗もありますが、その追いっぷりには
目を見張るものがあります。
ジョイ自身も春のスイートピーSでその後のオークス馬
カワカミプリンセスに0.3秒差。しかもその時は
馬体重がデビュー時から16キロも減っていてデキが
万全とはいいがたい状態でした。

そして今期、緒戦の対馬特別は急に体重が戻りすぎた
こととスローペースに嵌ってしまったこともあって
4着に敗れましたが、次走の新潟500万下をきっちり
勝ち上がってきました。その時破ったプリンセスドルチェが
日曜の500万下を快勝しているように、
レースレベルも低くありません。しかも2戦目でも体が
減らず、逆にプラス6キロで出走できたのは明るい材料。
クラシック出走組は強敵ですが、3着以内も十分とみます。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 04:19 AM | comments (0) | trackback (0) |

中山&中京メイン予想

中山メイン 京成杯オータムH
開幕週ということもありペースが読みにくい。
そこでキレ重視の展開になった場合と
ハイペースでの持久力勝負になった場合の2通りを
想定し、別々の馬券を買ってみたい。

キレ重視
・フォーカルポイント
・ペールギュント
・キネティクス

持久力重視
・マイネルモルゲン
・マイネルスケルツィ

両方(片方は半端な場合も含めて)
・マイネサマンサ
・カンファーベスト
・インセンティブガイ


中京メイン セントウルS
中京開幕週で6秒台を出したことのあるシーイズトウショウは
馬体重が減り過ぎない限り軸としては信頼できそう。
また、逆に馬体重が増えてくるようなことがあったら、
それは緩めたと考えられるので大きく評価を下げたい。

シーイズを負かせるとしたら、を出発点にすると、
好位からシーイズを見つつ進められ、かつ直線向いてからの
キレを使える馬ということになる。
ただ正直今回のメンバーではパッと合致する馬はいない。
メイショウボーラーが枠を利してタメを作れれば可能性も。
後は下のクラスとはいえ一応条件は満たしてそうな
ロードアルティマ、よく分からないが先行脚質で
一応時計も出せそうなテイクオーバーターゲットか。
大穴なら、全盛期なら条件ぴったりだったプレシャスカフェ。
前走で久々にある程度の位置が取れたし、変わってくるかも。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 07:15 AM | comments (0) | trackback (0) |

明日の予想(新潟2R,10R中心に)

新潟2R
連続2着、それも500キロ台の馬格からの先行策
という安定した取り口のベルモントエースを
負かせる可能性のある馬はいるか。
関西馬のデュカスに期待したい。
京都のデビュー戦でいきなり3番人気に押されてように
素質を期待されている馬。そこで出負けしながらも
前に行けたようにスピード能力は十分。
前走は距離が長かったのが原因と考えれば
1200に変わったここで一変しておかしくない。
馬単と、3連複の相手には、レベルの高い
函館で2,3着と好走してきたカズサハートとこれも
距離短縮で変わってきそうなトーセンマンボをぜひ。


新潟10R 両津湾特別
前走超高速馬場で58キロを背負っていたにも
かかわらず押さえて4コーナー11/15番手だった
バンブーライカルト。どう考えても騎乗ミスで
準オープン鼻差2着の実力馬の人気がこれで
少しでも落ちるのであればおいしい。
相手にはナイキデラックスとガッサングリーンを。
7月23日のフサイチギガダイヤの勝った500万下。
これはかなりの高レベルレース。参考:レース結果
実際フサイチは次走でバンブーに先着しており
上記2頭もその新潟実績と合わせて目が離せない。


以下簡略版(=自信があんまりない)
新潟4R
函館で好走のアフリートバッハ。3走前クビ差だった
ジェットバニアンが先週楽勝。引き続き安勝で狙い。

新潟7R
4,5歳馬はもう降級できないことから、限定戦でもあり
着賞金狙いなのか、勝ちに来ているのがわかりにくい。
ならば3歳馬のゴーファイトウィン。

札幌11R
走っても走っても人気にならないテンイムホウ。
重賞4着や1600万下0.6秒差と力ははっきり
示しているのだから狙うしかない。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 05:03 AM | comments (0) | trackback (0) |

新潟記念とエアアドニスと帰京

日曜日は朝から新潟記念観戦で新潟競馬場へ。
新潟記念終了後、時間の関係上最終レースは
馬券だけ買いレースは見ずに帰宅。
その後実家で夕食を食べた後、最終の新幹線で帰京。
月曜は朝一で大学の予定があったので
ほとんど寝ずその準備、ととち狂ったスケジュール。
ようやく一息つけました…
いくら翌日に予定があるとはいえ、地元の大一番ですからね。
馬キチ上等!

しかし、そうまでした今年の新潟記念は非常に悲しい結末に。
この馬券をご覧下さい。参考:新潟記念のレース成績



そうです。ソーユアフロストがスウィフトカレントと並んで
馬券の軸だったのです。戦って敗れるならともかく
戦うことすらできませんでした(涙)

で、最終の妙高特別にその怒りをぶつけました。
もともとこのレースは追っかけていたエアアドニスが
出走していたため、勝負レースだったのです。
単オッズを見るとなんと6.8倍。もうこの瞬間単勝でいこうと。



最初はソーユアフロストの返還金をそのまま突っ込もうかと
思いましたが、払い戻し場が異常に混雑していたので
シンプルに1000円勝負。
レースは見れず、オッズも最終的には4.9倍まで下がってましたが
会心の的中と相成りました。

競馬場自体も先週がウソのような混み具合。
もちろん空いていて行動しやすいというのはそれはそれで
良いのですが、やっぱりこういった場所は盛り上がってなんぼ
という気がするので、今週の雰囲気は非常に良かったです。
来年以降もこの盛り上がりが続くといいなと思いつつ
新潟を後にしました。
あ、後来年は本命馬が除外されないといいな、も。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 12:23 AM | comments (0) | trackback (0) |

明日の予想(新潟9&12R)

先週の新潟でパドックを見てきた感想ですが、
身のこなしが柔らかい馬が多く来ていたように感じます。
明らかに硬さを感じさせる馬より、多少グニャっと見せても
柔軟さがある馬を買ったほうがいいように思いました。

新潟10R
前走は石神で捨てレース?だったスマートエッジ。
今回は吉田豊に戻って勝負体勢。軸に押せる。
エイワナギ、アルバレストが他に人気だが、それなら
1000万下でナムラモンスター(昇級戦でいきなり3着好走)の
0.6秒差5着の実績があるエイシンアスワン、
脅威の新潟成績[0.4.2.0]を持つプリンコックスが妙味あり。

新潟12R
7月9日京都最終のダート18戦は中々の好メンバー。
勝ったアロンダイトは次走も楽勝、2着のタマモコンチェルトは
先週大出遅れで敗れたが、それまでは500万下ではレベルの高い
レースで常に上位を争っていた。
そこで3着だったのがホーマンラフィット。
追い込み一手のように見えるが、休養前は番手の競馬も
しており、ある程度早めに動いていくことも可能だろう。
最後方待機では頭までは苦しいかもしれないが、
それでも馬券対象までは届くとみる。




写真に深い意味はありません

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 04:33 AM | comments (0) | trackback (0) |

帰省遠征

そんなこんなで土曜日に帰省。落ち着く間もなく
日曜日は朝から新潟競馬場へ遠征してまいりました。
その時とった写真をアップしつつ振り返ってみます。



今日3勝2着1回といつものように大暴れしていった内田騎手です。
これはその初っ端、3Rのボーナスフィーバー。

予想通りというか何というか一つも当たらぬまま昼休みへ。
で、気合を入れるために吉野家の牛丼。



数年前ならともかく、今吉野家で牛丼が食べられるのは
かなり貴重ではないかと。
ちなみに米国産ではなく国産牛です。お値段650円ナリ。

午後になっても一向に流れは変わらず。
つい弱気になって10Rを3連単から3連複に変更するも
その途端自分の予想通りの決着。
3連単なら9990円ついていたのに3連複ではたったの1410円。
無念…



写真は今日のメイン、NSTオープンを勝ったシンボリエスケープ。
このレースも1,2着馬から流して3着抜けという痛恨の展開。

そして最終レース、イチかバチかマイネコンテッサの単勝で勝負。
直線向いて鋭く伸びるマイネ。たまらず声が出る自分。
何必死になってるんだという他の馬券オヤジの目も気にせず
後藤!!!差せ!!!と絶叫。

はい、首差届かず2着でした。ああ無常
しかしメインレースでも叫んでる人は少なかったですね。
ストレス解消にはいいと思うんだけどなあ。

そんなわけで遠征は無残な結果に終わりました。
しかし熱かった。
気づいたらペットボトル4本(=2l)が空になっちゃったほど。
ま、勝負は来週の新潟記念にとっておいたということにしておきます。
それではおやすみなさい。




おまけ
レースの臨場感がでればいいなと録画してみましたが
そこは安物デジカメの悲しい性、
しょぼい仕上がりとなってしまいました。
こちらです

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 02:31 AM | comments (0) | trackback (0) |

今日の予想(新潟2R 小倉9,10R)

新潟2R

前走未勝利戦で11秒台という超高速馬場を出遅れながらも
3着を確保したオリオンザクロノスで連の軸はいける。
ただ、いまいち勝ち味に遅いところがあるので
関東ローカルよりレベルの高い函館、京都で
もまれてきたジェットバニヤン、サクライヤーワン
を逆転込みでの相手としたい。


小倉9R 由布院特別

小倉[2.0.1.1]で近走安定+好調教のサテライトキャノンと
力は最上位のはずなのに屋根野元で不当に人気が落ちそうな
フィールドルーキーの2頭軸で攻めてみたい。
人気のないところでは、前走小倉実績を買われ2番人気
だったものの5着に敗れたことで今回人気急落の
メイショウエイシをもう一回買ってみる手はある。


小倉10R 北九州記念

一応上位はリミットレスビッド、マルカキセキ
ホーマンテキーラだとは思うが、どうにも
リボンアートが気になる。
小倉[3.0.0.1]+今の外差し馬場というのはいい。
前走だってマルカジークに勝っているわけで
52キロを加味すれば一気の差し切りに賭けてみるのも悪くない。

最後に、予想じゃないけど…
札幌10R メジロマシューズ
個人的にここ2走単を買って2着なので今回は複を買って応援します。
ここを勝って阿寒湖特別へ駒を進めてもらいたいなと。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 07:40 AM | comments (0) | trackback (0) |

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   BACK >

RECOMMEND
 Buffalo USBメモリ エントリータイプ ブルーモデル 2GB
Buffalo USBメモリ ブルーモデル 2GB
USBメモリもついにここまできたかという感じ。この値段ならとりあえず買ってから使い道を考えるのもアリでしょう
不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~
不思議のダンジョン 風来のシレン3
発売延期は残念。それまで当サイトのシレン動画をみてお楽しみください。 超縛りクリア超高速クリア
廃競馬場巡礼
廃競馬場巡礼
詳細なレビューはこちらで。
岩手やばんえい等地方の不安が叫ばれる今必読の一冊。
Canon CanoScan LiDE 70 CSLIDE70
CanoScan LiDE 70
両親から新聞スクラップの劣化が進行しているとの要望を受け検討中。 ライトユーザならこれで十分ではないかと思うのだが、さて。
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB SDカード/miniSDカード変換アダプタ付
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB
最近の携帯の外部メモリはMicroSDだしこの辺で買っておくのもいいかも。miniへの変換付なのもありがたい

PROFILE

LINK

OTHER

POWERED BY

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

<前月 2025年07月 次月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

NEW ENTRIES

CATEGORIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK