今日の予想(エリザベス女王杯中心に)
今年の女王杯は非常に路線が偏ったメンバーとなった。
前走が府中牝馬S組と秋華賞組で16頭中の15頭を占めている。
残りの1頭であるスイープトウショウは、
ここ2年、天皇賞組が勝利していること、またそれ以前でも
牡馬混合戦でも結果を出してる馬が良績を残していることから
外せないとして、残りの馬たちを路線ごとにデータ的にみていく。
まず秋華賞組だが、秋華賞から中3週になったここ6年、
馬券に絡んだ馬は2番人気以内に押されて、かつ連体した馬のみ
となっている。つまり、3歳で1.2を争う実力馬であることが必要。
今年その条件を満たすのはカワカミプリンセスのみ。
一昨年のスイープトウショウ、去年のエアメサイヤのように
条件を満たすからといって必ず好走するわけではないものの
3歳馬を買うならカワカミプリンセスだけで十分、ということになる。
次に府中牝馬S組だが、3番人気以内に押されるか、
あるいは3着以内に好走したか、いずれかが必要となる。
今年該当するのは、ヤマニンシュクル、ディアデラノビア、
サンレイジャスパーの3頭。特に両方の条件を満たした
ディアデラノビアがこの中では1番手か。
データでのエリザベス女王杯の結論は、3連単で
8.16-8.11.16-2.8.11.13.16の12点買いで。
思ったより無難ではあるものの、3歳馬をカワカミ以外軽視
しているので、元は取れそう。
--以下簡略版
福島11R
前走ダートとはいえ圧勝だったアルバレスト。
芝自体もこのクラスで3着があるように問題ない。
しかもその時はやや重馬場、土曜の雨はプラスだし、
それによって外差し有利の傾向が強まればなおよし。

| 競馬 | 06:10 AM | comments (0) | trackback (0) |