NEWEST / < NEXT   BACK >

ある意味貴重な画像



事件が起こったのはこの翌日でした…

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 11:14 AM | comments (0) | trackback (0) |

勉強

先日、バイト先の教え子が無事高校に合格しました。
私がバイトを始めたころは彼はまだ小6だったわけで、
時がたつのは早いと感じるのと同時に、それと比較して
自分の中の時計が進んでいないことを痛感します。

自分を省みて、最近改めて感じることは、
若いうちは何かを一生懸命やることが大事なんじゃないかと。
もし自分は勉強が向いていると思うなら、もしくは何をやるか
決めかねているのなら、勉強に打ち込んでみることは、これからの
人生において必ずプラスになると私は信じます。

こんなことを勉強しても、社会に出たら何の役にも立たない、
そう思う人もいるかもしれません。
勉強は辛くてもやらねばならないことに取り組むことの練習だ
私はいつもこう答えるようにしています。
しんどい中から楽しみややりがいが見つけられたら大したもんだと。
これは自分に言い聞かせてきた言葉でもあります。

センター試験が終わりました。思った通りに答えられず、
呆然としてしまった方のほうが多いのではないかと思います。
結果にとらわれず、自分が納得できるまで頑張って下さい!

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 04:39 AM | comments (0) | trackback (0) |

静電気パックン+スーパーフック=500円?

以前書いたインド料理サムラートに行ってきました。
新携帯のSH902isは300万画素カメラ付きという事で
これはいいチャンスと思い早速撮影してみました。
しかし2年半前に買ったNikonのコンデジが300万画素
(このサイトの写真の大半はそのカメラで撮ってます)
なのに今やそれが携帯に搭載されてるとは。
とはいえレンズだって大事だろうに消費者へわかりやすいという
だけで画素数のみを前面に出すのはどうかと思いますが…



店内はそれほど明るくないのでこんなもんでしょうかね。
もうちょっとおいしく見えるようだと良かったんですが。
ちなみにチキンカレー、茄子カレー、辛口チキンカレーです。
今回はランチじゃなかったので1300円でした。
ランチだと(確か)1000円で食後の飲み物付きでした。
行くならランチがお勧めです。


今回は友人の買い物に付き合う形で出たのですが、その道すがら
500円のくじを発見。特賞はノートPCということで早速友人が挑戦。
結果は…



こんなんでました。どう見ても外れです。
あまりに哀れなので私も挑戦。運良くもう少しいいものが
当たりましたがモノ的にはおいしくないので写真は割愛です。


ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 04:37 AM | comments (0) | trackback (0) |

携帯電話の機種を変えて使ってみた

機種変をしてから数日、あまりにも今までと変わりすぎて
色々弄ろうにも困惑してしまっている現状です。
取りあえず現時点での感想をば。

いい所
・電波状況が良くなった
これが一番の嬉しい誤算です。これまでうちのアパートは鉄筋のせいか
携帯では通話が15分も続かなかったり、酷い時には普通に「圏外」
が表示されたりと電波状況は芳しくありませんでした。
しかも、FOMAはMOVAよりも電波の入りが良くない、という話を
聞いていたので、これはひどいことになるなと内心覚悟していました。
しかし、購入後2人とそれぞれ1時間ほど室内で通話したのですが、
その間一度も切れることはありませんでした。
これで電話のたびにわざわざベランダに出て、夏は虫に刺され
冬は寒さに打ち震えるといったことがなくなるのはありがたいところ。

悪いところ
・電池の持ちが悪すぎ
購入翌日、早速この携帯を携え中山競馬場に参戦。当然充電も万全。
携帯を変える理由でもあったIPATのiアプリを早速ダウンロードし
オッズを毎レース確認しながら馬券を購入していました。
その合間に友人との通話やメール。マルチタスクのおかげで、
メールを読むためにアプリを終了させなくていいのはいいね、
なんて思っていたら突然電池残量がなくなり強制終了。
少し休ませてからバックライトをオフにするも焼け石に水でそのまま
完全に起動しなくなりました。
不良品に当たってしまった?or購入してすぐで充電が甘かった?
など考えられますが、今後もこのようなことが続くと正直辛いです。
カタログには音楽再生最長22時間とか書いてあるんですけどねえ。


だらだら書いていたら各項目1つですでにこんなに長くなってしまった…
一応今後も続く予定です。
あ、着うたというものも作ってみましたが意外と面白いですね。
ただ、スピーカーの関係上ポップスとかはちょっとちゃちいかなあ。
レトロゲーの曲は結構ばっちり決まるんでそういう意味では
自分には都合がいいなと思ったりしてます。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 02:09 AM | comments (0) | trackback (0) |

携帯電話の機種を変えてみた

前回変えてみようかなんて言ってからさらに4ヶ月、
ようやく機種を変えてみました。SH902isです。

ここまでずれ込んだのにはわけがありまして、昨年秋、突然
親父が「俺も携帯を持ちたい」と言い出しました。
が、例によってうちの親はデジタル製品は全く駄目なので
私が帰省した際に加入すると、高らかに丸投げを宣言しました。
(余談ですが、当然機種、プランを全て私が考える羽目になりました。
ちなみに機種はらくらくホンIIIです。)
おかげでファミリー割引を使いたいがために、
それまで機種変できなくなるはめに。

そして年が明けてこちらへ戻ってきたら、年末より大幅に値上がり。
聞くと12月が一番安かったとのこと。
俺はなんでこうババを引かされるんだろうと思っていたところ、
競馬帰りに立ち寄った店で安く手に入れることができました。




それにしても前の機種は3年以上使っていたとは。物持ち良すぎ。
あまりに変わりすぎていて正直使いこなせる予感がありません。
取りあえず今日の競馬が終わったらSDカードでも買ってみようと思います

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 09:37 AM | comments (0) | trackback (0) |

大晦日なので



とりあえず51秒出ました。今年はこんなもんでしょうかね。


ブログをはじめて半年ちょっと、意識的に月10件以上のエントリを
書こうとやってきました。その目標は何とか達成できたのではないかと
思います。(6月は全然でしたが…)

来年もこんなペースでやっていこうと思っておりますので
これからもよろしくお願いします。

夜にまた更新するかもしれませんが、ひとまず締めという事で。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 03:54 PM | comments (0) | trackback (0) |

帰省

そんなこんなで(?)帰省しました。結局イース終わらんかった…

私には帰省したらやらねばならないことがある、ということで



さすがに全盛期に比べると衰えてますなあ。
しかも今回デジカメ持ってくるの忘れて実家のややしょぼカメラです。
見づらいのはご容赦を。

帰京するまでに50秒切るのを目標にぼちぼち頑張ってみようっと。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 09:44 PM | comments (0) | trackback (0) |

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   BACK >

RECOMMEND
 Buffalo USBメモリ エントリータイプ ブルーモデル 2GB
Buffalo USBメモリ ブルーモデル 2GB
USBメモリもついにここまできたかという感じ。この値段ならとりあえず買ってから使い道を考えるのもアリでしょう
不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~
不思議のダンジョン 風来のシレン3
発売延期は残念。それまで当サイトのシレン動画をみてお楽しみください。 超縛りクリア超高速クリア
廃競馬場巡礼
廃競馬場巡礼
詳細なレビューはこちらで。
岩手やばんえい等地方の不安が叫ばれる今必読の一冊。
Canon CanoScan LiDE 70 CSLIDE70
CanoScan LiDE 70
両親から新聞スクラップの劣化が進行しているとの要望を受け検討中。 ライトユーザならこれで十分ではないかと思うのだが、さて。
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB SDカード/miniSDカード変換アダプタ付
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB
最近の携帯の外部メモリはMicroSDだしこの辺で買っておくのもいいかも。miniへの変換付なのもありがたい

PROFILE

LINK

OTHER

POWERED BY

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

<前月 2025年07月 次月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

NEW ENTRIES

CATEGORIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK