2006,06,11, Sunday
ゲームセンターCX BONUS STAGE7
昔のゲームが好きだ。
プレステ2は持ってすらいないけど10年前に流行った
ファミコン、スーパーファミコンソフトについては
今でも一度語りだすと止まらなかったりする。
あのころのゲームは今のゲームに比べると絵はしょぼいし
音楽だってSFCでは16和音程度、FCに至ってはノイズ込みで
4和音程度だったはずだ。
それでもファミコン探偵倶楽部における死体発見のシーンは
トラウマになってもおかしくないくらい怖かったし、
ロマンシングサ・ガ3における四魔貴族バトルの曲は
今でも自分の携帯電話における着信メロディの欄に
ゆるぎない地位を示している。
堅苦しい前置きになってしまったが、
そんなわけでゲームセンターCXという番組が好きだ。
通常はCSのみでやっている番組だけど、たまに地上波でも
BONUS STAGEという題目でダイジェスト版をやっている。
それが今週の火曜深夜2:43からやるらしい。
で、宣伝を兼ねてEPGへのリンクを張ろうと思ったら、
主要なサービス(yahoo等)はメディア工房といった
番組群の中にまとめられてしまい、
この番組だけのEPGはなかった。
そんなわけで自作したものをおいておきます。
こちら
あの、ただゲームをすることが単純に面白くて仕方がなかった時代が
この番組を見るとよみがえってくると思いますよ!
プレステ2は持ってすらいないけど10年前に流行った
ファミコン、スーパーファミコンソフトについては
今でも一度語りだすと止まらなかったりする。
あのころのゲームは今のゲームに比べると絵はしょぼいし
音楽だってSFCでは16和音程度、FCに至ってはノイズ込みで
4和音程度だったはずだ。
それでもファミコン探偵倶楽部における死体発見のシーンは
トラウマになってもおかしくないくらい怖かったし、
ロマンシングサ・ガ3における四魔貴族バトルの曲は
今でも自分の携帯電話における着信メロディの欄に
ゆるぎない地位を示している。
堅苦しい前置きになってしまったが、
そんなわけでゲームセンターCXという番組が好きだ。
通常はCSのみでやっている番組だけど、たまに地上波でも
BONUS STAGEという題目でダイジェスト版をやっている。
それが今週の火曜深夜2:43からやるらしい。
で、宣伝を兼ねてEPGへのリンクを張ろうと思ったら、
主要なサービス(yahoo等)はメディア工房といった
番組群の中にまとめられてしまい、
この番組だけのEPGはなかった。
そんなわけで自作したものをおいておきます。
こちら
あの、ただゲームをすることが単純に面白くて仕方がなかった時代が
この番組を見るとよみがえってくると思いますよ!

| Daily | 02:21 AM | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする
トラックバックURL
http://rubicon.s54.xrea.com/blog/tb.php/14