2006,07,16, Sunday
高速馬場の新潟ダートの狙い
土曜日の10Rでレコード、それも500万条件で50秒台が出たように
(ちなみに2着馬も51.3秒で走破)
今の新潟ダートは非常に高速馬場になっている。
その辺を考慮して日曜の10R、麒麟山特別を検討してみたい。
高速馬場での定石として持ちタイムでの比較をしてみると
タガノエクリプス、トラストスター、フローリッシュ
ダブルブラザー、シルクヒーロー辺りが浮かび上がる。
この5頭の比較では新潟3戦3連体、1800と1700戦で
ともに最速持ち時計のトラストスター、
前有利の京都の同条件を51.8秒で差しきった
シルクヒーローの2頭が有力どころに思える。
恐らくシルクが断然人気である事を考えると
トラストから行きたい所だが、休養明けで中間2本、
馬体重などにはチェックを払いたいところ。
他の3頭もタガノは別としてそれほど人気もないだろうし
前づけもある程度可能であることもあわせれば
ヒモで狙う価値は十分あるのでは。
(ちなみに2着馬も51.3秒で走破)
今の新潟ダートは非常に高速馬場になっている。
その辺を考慮して日曜の10R、麒麟山特別を検討してみたい。
高速馬場での定石として持ちタイムでの比較をしてみると
タガノエクリプス、トラストスター、フローリッシュ
ダブルブラザー、シルクヒーロー辺りが浮かび上がる。
この5頭の比較では新潟3戦3連体、1800と1700戦で
ともに最速持ち時計のトラストスター、
前有利の京都の同条件を51.8秒で差しきった
シルクヒーローの2頭が有力どころに思える。
恐らくシルクが断然人気である事を考えると
トラストから行きたい所だが、休養明けで中間2本、
馬体重などにはチェックを払いたいところ。
他の3頭もタガノは別としてそれほど人気もないだろうし
前づけもある程度可能であることもあわせれば
ヒモで狙う価値は十分あるのでは。

| 競馬 | 05:15 AM | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする
トラックバックURL
http://rubicon.s54.xrea.com/blog/tb.php/23