2007,10,06, Saturday
お久しぶりでCEATEC
なんか非常に感覚あいてしまいましたがあいすいません。
xreaの例のトップページ以外に飛ぼうとすると真っ白になるというのに
不満の声を頂戴しまして移転を考えていたんですけど結局めんどく
なってついでに更新もめんどくなってしまったのが真相です。
そんなわけで大学をサボってお休みしてCEATECに
行ってまいりました。今回の目玉といえばなんといってもソニーとシャープの
テレビ対決。特に有機ELは薄さ3ミリということでこれは楽しみです。
まずソニー渾身の有機EL

あまりの薄さに唖然。しかしこんなに薄くする意味ってあるのかなとも
思ったり。まあ考えたら負けですね。とはいえ強度はどうか聞いてみたところ
やっぱり落としたりすると壊れてしまうのではないでしょうかとの答えでした。

こちらが画面。携帯カメラなんで画質をこの写真では語れませんが
きれいだったと思います。ただやはり11インチというサイズは残念。
これも聞いてみましたが27インチまで社内では製造に成功したが
ライン的に今は12インチ程度が限界だとの事です。
で、今度はシャープ。

やはりサイズと薄さのトータルバランスでは現在はまだ液晶が一歩リードと
いう感じですかね。有機ELがガチガチに警備されてたのに対して液晶側は
結構見やすかったのもうれしいところ。

薄さ敵にもこれくらいなら十分だとは思いますけど。
まあどっちにしろ壁にかけられるような家ってその時点でかなりブルジョワ
だと思うんですけどね。我々には縁のない話なのが若干寂しい。
日付変わって今日が最終日ですが行ける人は行っとくべきだと思いますね。
間違いなく満足して帰れると思いますよ。
後最後にどうでもいいんですけど最近かなり地デジが普及しているのは
よいことだと思うんですけど学生街とかの定食屋のテレビが地デジになったり
するとなんか違和感がありますね。やっぱブラウン管14型。ちょい壊れ気味で
たまに亭主がたたいて直す、みたいな。そんだけです。
xreaの例のトップページ以外に飛ぼうとすると真っ白になるというのに
不満の声を頂戴しまして移転を考えていたんですけど結局めんどく
なってついでに更新もめんどくなってしまったのが真相です。
そんなわけで大学を
行ってまいりました。今回の目玉といえばなんといってもソニーとシャープの
テレビ対決。特に有機ELは薄さ3ミリということでこれは楽しみです。
まずソニー渾身の有機EL

あまりの薄さに唖然。しかしこんなに薄くする意味ってあるのかなとも
思ったり。まあ考えたら負けですね。とはいえ強度はどうか聞いてみたところ
やっぱり落としたりすると壊れてしまうのではないでしょうかとの答えでした。

こちらが画面。携帯カメラなんで画質をこの写真では語れませんが
きれいだったと思います。ただやはり11インチというサイズは残念。
これも聞いてみましたが27インチまで社内では製造に成功したが
ライン的に今は12インチ程度が限界だとの事です。
で、今度はシャープ。

やはりサイズと薄さのトータルバランスでは現在はまだ液晶が一歩リードと
いう感じですかね。有機ELがガチガチに警備されてたのに対して液晶側は
結構見やすかったのもうれしいところ。

薄さ敵にもこれくらいなら十分だとは思いますけど。
まあどっちにしろ壁にかけられるような家ってその時点でかなりブルジョワ
だと思うんですけどね。我々には縁のない話なのが若干寂しい。
日付変わって今日が最終日ですが行ける人は行っとくべきだと思いますね。
間違いなく満足して帰れると思いますよ。
後最後にどうでもいいんですけど最近かなり地デジが普及しているのは
よいことだと思うんですけど学生街とかの定食屋のテレビが地デジになったり
するとなんか違和感がありますね。やっぱブラウン管14型。ちょい壊れ気味で
たまに亭主がたたいて直す、みたいな。そんだけです。

| Daily | 03:08 AM | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする
トラックバックURL
http://rubicon.s54.xrea.com/blog/tb.php/150