NEWEST / < NEXT   BACK >

スパム対策

ありがたいことに(?)最近このブログにもスパム投稿が
来るようになりました。そこで対策としてコメント、
トラックバック共に、全て半角英数字の場合投稿が
拒否されるように設定しましたのでお知らせします。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 05:06 AM | comments (0) | trackback (0) |

誕生日だったのに

大学→バイトを終え家に帰ってきた時にはすでに
誕生日は7分しか残されていませんでした。
スーパーの安飯を食ってテレビ見てたら
そのまま気絶睡眠。先ほど起床。
あー、書いてて虚しくなってきた…
ま、もう歳をとることが嬉しくない年齢に
差し掛かってきたからいいんですけどね!

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 09:20 AM | comments (0) | trackback (0) |

携帯電話の機種を変えてみようか

携帯なんてメールと通話とIPATでの馬券購入さえ
できればいいやと、N504isを使いつづけてもうすぐ3年に
なるわけですが、3年でDocomoポイントが失効してしまうのと
Fomaの900シリーズでIPAT専用のiアプリが登場したので
機種変更をしようかということに。

当然上記の理由から最新の902isシリーズはスルーし
狙いは1つ下の902iシリーズに。
某電気屋でモックではなく実際に試用できたので
使用感を検討した結果SHかNという結論に達しました。
当初はPも考えていましたが、ちょっともっさりしすぎで…

SHとNを個人的な点で比較するとこんな感じに

SHの方が良い点
・試用中1番のきびきびした動作
・綺麗な液晶
・カメラ性能良好
・変換精度がNより良い

Nの方が良い点
・値段安め
・背面液晶有り
・ドラクエII&ダビスタがプリインストール済み

結局のところ基本性能(SH)を取るか、
アプリ+背面液晶(N)をとるかという感じで。

で、いろいろ店を回ってみたんですが安いところは
どこもファミリー割引加入が条件になっているわけで。
一応恥を忍んで一人でも加入できるのか
聞いてみましたがやっぱり駄目でしたよ。
条件なしで5000円位だといいんだけど…

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 02:13 AM | comments (2) | trackback (0) |

帰省を振り返る

帰省時にとっていた写真でも。



さて、これはなんでしょう?


正解は葉タバコ。普段喫煙されてる方もあんまり
栽培されているところには馴染みがないのでは。
実家の周りはこんなんばっかりです。スイカも作ってます。
清々しいくらい田舎です。

どうでもいい話ですが、出身地の話題になった時、
相手の田舎自慢に対して、いや、俺の方が田舎だ、
とつい無駄に張り合ってしまうのは私だけでしょうか。
そのくせ都会人に田舎だねえとか言われると
腹が立つのも私だけでしょうか。



サガフリーク(特にGB版)としてはこの惨状を
ほっておくわけにはいかないということで
PS2を持っていないにもかかわらず買ってしまいました。
ちなみにこのソフトはバイトの先輩へのお土産に。
さて、どんな感想が返ってくるのやら。
FF3がリメイクされた今、次は初代Sa・Gaシリーズ
という流れになってもらいたいものです。



最後は愛犬と共にお別れです

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 03:04 AM | comments (0) | trackback (0) |

駒大苫小牧VS青森山田

いやーあの伝説の横浜VS明徳義塾を思い出しました。
序盤大量点差になった時ダレ気味に視聴していたのが悔やまれます。
まあこの時点での田中と松坂を比べるのはかわいそうですが…
徹夜明けで見てたんですが一気にテンションが上がりました。
まだまとまらないんで夜辺りに追記したいと思います。

------------------------------

何だかんだいって追記することなくここまで来てしまいました。
で、ベスト4まで出揃ったわけですが、個人的な予想として
何となく駒大は準優勝な感じがします。あくまでカンですが。
今大会は早い段階で強豪校同士がぶつかり合う事が多く
くじ運だけで残ってしまうような高校が出てきてしまうのでは…
なんてことも思いましたが、全くの杞憂でしたね。
どの高校もベスト4にふさわしい顔ぶれだと思います。
昔は観戦するなら準々決勝最強説が主流でしたが
準々決勝が二日に分かれた今、準決勝最強ということで。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 11:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

日本文理の戦いぶりに新潟野球の限界を見る

新潟県が高校野球最弱県である理由がよーくわかる試合でした。
アレハヒドスギルヨ

(追記)
改めて録画した試合を見直しましたが、本当にひどい。
初球を打ち損じでポップフライにしたことが何度あったことか。
リードしている、もしくは明らかに流れがきている場合であれば、
その積極性は悪くはないと思うけれど、試合は1点を争う状況だったはず。

そもそも香川西もそれほど投手陣の層は厚くないようだったし
(1試合を除きすべて豊岡投手が完投)
球数を放らせて、文理得意の終盤勝負に持ち込むという
当たり前のことがなぜできないのだろうか?

8回の無死満塁の場面も、まず犠牲フライで1点取ったところまではいい。
が、その後の二人は初球、3球目に手を出してどちらも平凡なフライ。
香川西は序盤ことごとくバントを失敗していたように
やや硬さがあった。そういった面も含めて、叩きつけるバッティング
が徹底できてればと悔やまれてならない。

そして極め付きは最終回、2アウト2-1から代打。それは無理だ。
監督曰く、前のバッターがタイミングがあってなかったから
だそうですが、こんな場面で1球で結果を出せるようなバッターだったら
田舎チームの控えになっていることはないだろうという。
いろんな意味で多くの人を不幸にした采配だったと思う。

つまり新潟野球の限界は指導力の限界とイコールではないか、というのが結論です。
といっても、このことはもう10年以上前から言われていることなんですよね。
まあ、だからといって勝つためになりふりかまわない人が監督になって、
他県から野球留学バンバンさせるは、授業にも出ずに職業球児化させるは、なんて学校が
代表になったとして、自分は本当に応援したくなるのかな、という思いもありますが…

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 02:40 AM | comments (0) | trackback (0) |

摂理と新興宗教

最近話題になっている摂理。
おやおや、また変な団体のお出ましですかと
ワイドショーを見ていたら、ばっちり自分の大学が
入っているじゃありませんか。これにはびっくり。
自分のところにもこういったカルトが入り込んでいるとは。

新興宗教といえば、ちょうど高1の今くらいだっただろうか。
小学校の時に仲が良かった友達から電話がきた。
「あ、○○だけど。元気?」
文字に起こしてみると違和感がない。でも声色でわかる。
明らかにやばいと感じられるそれだ。
今度の休日暇か、との執拗な誘いを断って電話を切ったあと
なんで新興宗教の信者ってみんな口調が独特の感じに
なるんだろう、とぼんやり考えたことを覚えている。

やっぱり摂理の人たちもそんな感じなんだろうか。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 05:30 AM | comments (0) | trackback (0) |

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   BACK >

RECOMMEND
 Buffalo USBメモリ エントリータイプ ブルーモデル 2GB
Buffalo USBメモリ ブルーモデル 2GB
USBメモリもついにここまできたかという感じ。この値段ならとりあえず買ってから使い道を考えるのもアリでしょう
不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~
不思議のダンジョン 風来のシレン3
発売延期は残念。それまで当サイトのシレン動画をみてお楽しみください。 超縛りクリア超高速クリア
廃競馬場巡礼
廃競馬場巡礼
詳細なレビューはこちらで。
岩手やばんえい等地方の不安が叫ばれる今必読の一冊。
Canon CanoScan LiDE 70 CSLIDE70
CanoScan LiDE 70
両親から新聞スクラップの劣化が進行しているとの要望を受け検討中。 ライトユーザならこれで十分ではないかと思うのだが、さて。
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB SDカード/miniSDカード変換アダプタ付
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB
最近の携帯の外部メモリはMicroSDだしこの辺で買っておくのもいいかも。miniへの変換付なのもありがたい

PROFILE

LINK

OTHER

POWERED BY

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

<前月 2025年07月 次月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

NEW ENTRIES

CATEGORIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK