NEWEST /    BACK >

大晦日なので



とりあえず51秒出ました。今年はこんなもんでしょうかね。


ブログをはじめて半年ちょっと、意識的に月10件以上のエントリを
書こうとやってきました。その目標は何とか達成できたのではないかと
思います。(6月は全然でしたが…)

来年もこんなペースでやっていこうと思っておりますので
これからもよろしくお願いします。

夜にまた更新するかもしれませんが、ひとまず締めという事で。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 03:54 PM | comments (0) | trackback (0) |

帰省

そんなこんなで(?)帰省しました。結局イース終わらんかった…

私には帰省したらやらねばならないことがある、ということで



さすがに全盛期に比べると衰えてますなあ。
しかも今回デジカメ持ってくるの忘れて実家のややしょぼカメラです。
見づらいのはご容赦を。

帰京するまでに50秒切るのを目標にぼちぼち頑張ってみようっと。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 09:44 PM | comments (0) | trackback (0) |

有馬記念予想

初めて買った馬券はナリタブライアンの有馬記念でした。
あれから12年。また有馬記念がやってきます。

もちろん今回も話題の中心はディープインパクト。
ただ、この馬は中山競馬場はそれほど得意ではないと考えます。
平均的に速いペースで流れ、かつ外々を回らざるをえない展開。
そして最後の坂。これは去年の敗因にそのまま当てはまります。
前回のJCに比べれば付け入る隙はあると思います。

近年有馬記念がある程度のペースからの高速決着になってからは
後ろからでは4着が精一杯という傾向がでており、
ディープを負かすとしたら、去年のハーツクライのような
早め先頭からの押し切りであり、今年もそういった馬を狙おう。

というのが週中の考え。
しかしメンバーを見て考え直す必要があるなと感じました。

もちろん基本的に前が有利という傾向は信頼してよいと思います。
つまり前の総崩れはないはずです。
しかし、今年は直線早め先頭をしたい馬がダイワメジャー、
デルタブルース、そして大逃げのアドマイヤメインと3頭
揃っており、それにコスモバルクにメイショウサムソンと
例年以上に前が早めに動きそうな展開。

そうなるとディープは無理に速いペースで追走する必要がなく、
自分の競馬に徹するだけで良くなってしまいます。
突き抜けてしまうでしょう。

そして2着には前の1頭が残るものの、例年よりペースが上がった分
3着には例年届かずの後方からの馬ではないかと読みました。

というわけで結論の3連単は
1着4
2着5.7.8.10
3着3.6
の8点で。これだけでは面白くないので、ディープを負かしにいける
という点でダイワメジャー頭の3連単も少々。
去年のハーツクライはディープと別路線でかつ前走JC2着と内容良。
そのタイプは今年はダイワメジャー。
意外に2番手以降が落ち着けば去年の再現もあるかも。
距離性能はハーツクライ以下でも中山性能はそれ以上のはず。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 08:38 AM | comments (0) | trackback (2) |

イース オリジン 手抜きディスクレス起動法

そんなわけで2日遅れながらイース オリジン買いました。



DSを買ったときのポイントがたまっていたので、
ヨドバシに買いに行ったところなんとWiiとPS3が販売中。
日中、中山でしこたま負けた私。
これは転売してお小遣いにすべきか…と一瞬悪魔の誘いが
頭をよぎりましたが、良心が痛むのでやめました。
まあ買えるほどのお金も持ってなかったんですが…

とりあえず買ったはいいものの有馬に専念したいので、
インストと例によってディスクレスプレイのチェック。
どうやら空の軌跡SCと同じタイプのディスクチェック型の模様。
YSO_DVD\YSO_WIN\RELEASE\data.ne
でチェックしてるみたいですね。
ということで手抜きな方法としてはburnatonce辺りの
ライティングソフトで上記のファイルを同じ階層に配置した
イメージファイルを作成すればOKです。以下の写真参照。



しっかしこれだとファイルサイズが2.3G位となり、DVDを
そのままイメージにするのと大して変わらない(そのままだと4G)
という悲しさが。まあ1.7GでもHDDを節約したい&ディスクレスで
プレイしたい、という人はやってみてはいかがでしょうか。
ちなみにAmazonだと6980円。安い…

Pioneer DVDプレイヤー DV-393 イース オリジン ¥6,980

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| レポート・レビュー | 05:45 AM | comments (0) | trackback (1) |

今日の予想(中山&阪神メイン)

阪神11R 阪神カップ
第1回目ということもありつかみにくいが、基本的には
マイラーズCのような捉え方をすればよいのではないかと思う。
つまり、スピードとその持続というのがテーマ。
それに今の馬場を考えると先行力。この3本柱で。
まず浮上するのがアサクサデンエン。去年京王杯、安田記念
と連勝したときはまさにこの条件そのままの走りだった。
7才だが今年の安田記念を厳しい競馬で2着したように衰えはない。
鞍上の藤田は先週阪神のほとんどのレースで逃げて馬券に絡んで
いるように、今の馬場状態を熟知しているのもプラス。

もう1頭はマイネルスケルツィ。
この馬はミニダイワメジャーと勝手に呼んでいる。実際
スピードはあるがやや単調なところはダイワによく似ている。
それだけにダイワが今年マイラーズCを勝っているのは
この馬にとっては心強い。ただ、こちらは極端なスローになると
キレの裏づけがない分やや苦しいか。
そのような流れになればサンデー産駒のオレハマッテルゼが
断然有利。この2頭はペース次第。

ちなみに先ほどステキシンスケクンが取り消した模様。
これだとスローになるかもしれませんね…


中山11R フェアリーS
第1回の阪神カップとは異なり、こちらは距離短縮ステップで
臨む馬にはっきり有利なデータが出ている。
とはいえ今年のメンバーでは11頭も短縮馬が出ており、何でも
というわけにはいかない。そこで注目したいのが近2走の着順。
馬券に絡んだ馬は短縮ステップの中でも、近2走のどちらかで
好走経験があった。さらに絞り込むと、前走より2走前の着順が
良い方が好走率が高いという傾向も出ている。となると残るのは
ニシノマオ、カノヤザクラ、サンタフェソレイユの3頭。
人気どころでもあり、この3頭から絞って買ってみたい。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 07:35 AM | comments (0) | trackback (3) |

親用Divx再生可能DVDプレーヤーについて考える 製品検討編

前回のまとめ
実家で使っていたDVDプレーヤーが壊れた。
メカに弱く画質にも無頓着な親は私に選択/購入を丸投げ。
Divx対応のプレーヤーならエンコした番組がリビングの大画面で見れ
しかも1枚のディスクに多くの番組が収録でき、親も喜ぶのではないか
ということで検討を開始。
D端子出力がついていて、ある程度名の知れたメーカーでかつ安いもの
を理想の条件として検討を開始した。

--
ということで実際に検討してみました。
ある程度予想していたとはいえ安いものでD端子付きとなると
選択肢は限られてしまいますね。
それと前回の最後で少し書いたチップの問題。
結論から言うと自分が買った2年前と変わってない模様。
つまり120fpsの再生可能性とwmvの再生可能性はトレードオフの
関係のままのようです。
ネットワークプレイヤーではどうなのかは調べていませんが、
少なくとも1万以下のDVDプレーヤーでは変わっていないようです。
後ファイル名が文字化けするのも相変わらずのよう。
まあこれもチップが変わっていない以上仕方ありません。
親が戸惑わないか少し不安ですが…

本題に戻って製品選択。とりあえずD端子対応かどうかはおいて
1万以下のDivx再生可能プレーヤーを以下にあげてみました。
(せっかく調べたので) URLは商品紹介ページです。

EVERGREEN EG-D3000SD
http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/EG-D3000SD.html

Pioneer DV-393
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv-393/index.html

LG DVP-EX30
これだけアドレスが異常に長いので…こちらです。

SUPPORTPLUS S-901HG
http://www.supportplus.jp/FAQ/s-901hg-siyou.html


この中でD端子がついているのはDV-393とDVP-EX30の2つ。
というわけでこの2つが最終候補になったわけですが、残りの
2つについても少し触れてみたいと思います。
EG-D3000SDとS-901HG、この2つは実はよく似ていまして、
DVDメディア以外にもUSBポートやSDカードに保存してある
ファイルも読み出して再生ができるものです。
いかにも一風変わった商品を作るEVERGREENだという気はしますが
今回の用途に限っては必要ないため今回は候補外に。
ただ個人的には好奇心をそそられます。(USBは1.1らしいですが)
気になった方はチェックしてみるといいかもしれません。

最後に残ったDV-393DVP-EX30の2つ。正直カタログスペックだけ
見るとほとんど差がありません。DVP-EX30の方がやや薄いという位
でしょうか。となれば値段とメーカーで決めようと。

DV-393 :7900円/パイオニア
DVP-EX30:8741円/LG電子

これならDV-393でしょうね。
LG自体も韓国の大企業ですが、さすがに親の世代は知らないかな。
その後DV-393の情報を詳しく調べてみましたが、概ね問題なさそう。
120fpsで音が…という情報もいくつかありましたが、
おそらくそのファイルの音声はVBRではないかと思います。
というのも現在自分が使っているEG-D2400AUも音声VBRの動画で
同様の症状が起こるからです。
まあ親はアニメは見ないと思うのでその辺は問題ないのですが。
(120fps化は簡単に言うとアニメを滑らかに表示させる手法です)

ということで商品を決めたことを実家に連絡したのですが
「早く送ってもどうせお前が帰ってくるまで取り付けできないから。
そんな急がんでいいから(原文ママ)」
とのこと。ああ親よ。どこまで息子に丸投げするんだ我が親よ。

そんなわけで性能レポは年末です。

Pioneer DVDプレイヤー DV-393 Pioneer DVDプレイヤー DV-393 ¥7,900


ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| レポート・レビュー | 02:51 AM | comments (0) | trackback (0) |

競馬人生最高の日

本当に嬉しいです。その一言に尽きます。

日曜は6Rに合わせて友人と待ち合わせて中山へ。
空は清々しく晴れわたっていました。
早速6Rから馬券を購入するも、狙ったヒシプレミアは4着。
続く7Rもダンシングクリス-キングフォーティの馬連に
切ったブレーヴハートが間に入って予定調和な1-3着。
極めつけは9R。堅いラインと思った2頭が崩れて大本線の
ヒモ2頭で馬連94倍。嫌な流れ。

時を同じくして朝日FSの馬体重発表。
ドリームジャーニーは-4キロ。中間の調整が軽めにも
かかわらず減ってきているということで、
イレ込んで消耗している姿が思わず頭をよぎりました。

そしてもうひとつ気になったのが蛯名の好調ぶり。
7,8,9Rと立て続けに馬券に絡み、普通なら喜ぶところですが
前走の騎乗を見ている身としては、このままではメインで
やらかしてしまうのではないかと急に不安に。

そこで私がとった行動は…
10Rでファイトクラブ(蛯名騎乗)の殺し馬券購入(笑
結果、狙い済ました4着。
これでいける!との妙な自信を持っていざパドックへ。

パドックでのドリームジャーニーは少しチャカチャカしては
いましたが、イレ込みとまではいっていないように思えました。
小柄ながらハリのある好馬体が印象的でした。
パドックは非常に混んでいたので、返し馬の方をじっくり見よう
ということで早めに切り上げ本馬場へ。これが正解。
返し馬ではパドックとは一変し、非常に落ち着き払った姿。
歓声にも動じることなくしっかりと最後まで返しができ、
走り出す際もひとつもムキになることなく
ゆったりとそれでいて力強いフォーム。
この返し馬を見て自信が確かなものに変わりました。



レース観戦中も不思議と緊張はしませんでした。
出遅れも想定内だったので、それほどヤバいとは思わなかったです。
ただ、道中ポツンと最後方だったときは最後届かず2、3着か、との
思いがよぎり、4コーナーで大外をぶん回したときは一瞬
これは駄目かもしれない、と覚悟しました。

しかしそれでもこの馬は伸びてきました。そこからはもう絶叫です。
「蛯名差せ!」「差せー!!」
多分人生で1,2を争う大声だったのではないかと。
ゴールした瞬間、もう何がなんだかという感じで放心状態でした。
人間て自分のキャパを超えた喜びを感じると
放心してしまうものなんですね。
直後、あまりにもキチガイじみた声を出していたせいか(?)
近くにいた方に「おめでとうございます」と手を差し出され
なんとも言えない気持ちになりながら握手。
もう後は涙をこらえるのに必死でした。

本当に競馬をやっていて良かった、そう思えた一日でした。
そして、夢はこれからも続きます。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 12:50 AM | comments (2) | trackback (1) |

NEWEST / PAGE TOP /    BACK >

RECOMMEND
 Buffalo USBメモリ エントリータイプ ブルーモデル 2GB
Buffalo USBメモリ ブルーモデル 2GB
USBメモリもついにここまできたかという感じ。この値段ならとりあえず買ってから使い道を考えるのもアリでしょう
不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~
不思議のダンジョン 風来のシレン3
発売延期は残念。それまで当サイトのシレン動画をみてお楽しみください。 超縛りクリア超高速クリア
廃競馬場巡礼
廃競馬場巡礼
詳細なレビューはこちらで。
岩手やばんえい等地方の不安が叫ばれる今必読の一冊。
Canon CanoScan LiDE 70 CSLIDE70
CanoScan LiDE 70
両親から新聞スクラップの劣化が進行しているとの要望を受け検討中。 ライトユーザならこれで十分ではないかと思うのだが、さて。
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB SDカード/miniSDカード変換アダプタ付
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB
最近の携帯の外部メモリはMicroSDだしこの辺で買っておくのもいいかも。miniへの変換付なのもありがたい

PROFILE

LINK

OTHER

POWERED BY

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

<前月 2006年12月 次月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

NEW ENTRIES

CATEGORIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK