NEWEST /    BACK >

土曜日の予想(札幌9R,中山7Rを中心に)

どうやら日曜日は雨予報のようで。
2年前の大雨が思い出されます。あの時は現場にいましたが
午後一くらいがホント凄い雨で傘差していても濡れる
みたいな状況でした。今年はそんなことないといいんだけど…

札幌9R
出走場の大半が北海道戦を漫然と戦っている感のある顔ぶれ。
そこで中山からの転戦組であるスプリングタピアンに期待したい。
前走はスローの前残りで前が壁になったし、
体が絞れてなかったのも影響した。今回は岩田に乗り変わりだし
北海道への輸送で絞れるはず。
すでに一度現級は勝っており、ここなら突き抜けるとみる。
相手は、こちらもダートからの転戦という意味では新鮮味のある
レディアマポーラ、人気落ちの安定勢力レイザストレングスを
本線に、リキアイカザン、スズカシャトルも押さえてみたい。

中山7R
ウエスタンマックスをもう一度狙う。
前回は一番人気馬を意識しすぎたのかやや位置取りが後ろ過ぎ。
それほど動きたい時に動ける馬ではないので、早めの競馬を
お願いしたいところ。他の人気どころもそれほど死角がないので
単勝中心でいきたい。ただ、前走安勝のヤオ入り気味の騎乗で
人気を裏切ったマイネルギルトが人気薄ならこの2頭のワイドを
厚く買うという手も十分アリ。


以下簡略版

中京10R
人気の中心スーサンライダーの根拠は0.6秒差の小倉2歳Sだが、
クインズプレイヤーも新潟2歳S0.7秒差。
人気に大きな差があるのならこちらに妙味あり。

中山8R
もう一押しが利かないマイネルエクセランだが、遡れば
1000万下でストラタジェムに先着していることもある。
人気のオリオンオンサイトを他馬がマークする形でペースが
早くなれば、鞍上内田とあいまって差しが決まりそう。


そして最後に中山9R芙蓉Sにドリームジャーニーが出走。
ここを勝てば今後のローテーションが非常に楽になるだけに
何とか頑張ってほしいところ。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 06:44 AM | comments (0) | trackback (1) |

キャプチャ履歴-MTV2000plus 性能編-

前回で重い腰を挙げてからはや3ヶ月。性能編です。

とはいえMTV2000plusとSmartVision HG2/Rを比較した
素晴らしいwebサイトが以下にありますので

いろいろと実験くん(管理人:sentaro氏)
http://power-m-web.hp.infoseek.co.jp/m2/test_m2pr.htm

まずはそこを見ていただくとして
ここでは自分なりの感想と、視聴用ソフトであるFeather-X
について書いていこうかと思います。

まず録画ファイルの特徴はスマビと比べるとはっきり目です。
まあスマビがボケ気味なだけという気もしますが。
画質自体は現在でもアナログキャプチャ界では上位に入ると思います。
ただ、やはりエンコードチップに古さが感じられます。
上記のページでもビットレートが低いと使い物にならないという
意見はありますが、個人的な感想としても6Mbps以下だとキツイ
と感じました。ちなみに、大体VBR平均8Mの最大15Mで使用し、
ここ一番の番組はCBR15Mで使っていました。

しかしこの点だけとってみても、ビットレートが固定されていて
自由度がほとんどないスマビ(標準モードは4M、長時間は2M、
高画質が8Mで固定され、自由にカスタマイズできるのは1つだけ)
と比べ、0.5M刻みとはいえ自由にビットレートが選べるのは
良いですね。設定ファイルを作ることで何種類もテンプレートが
選べるようになるというのもありがたいところ。

あと、気になったというか最大の欠点と思うのが色残像が出るという点。
実際に動画で見るとなるとそれほど気にならないかもしれませんが、
エンコなどでCMカットを行う時など、前のフレームの色が残像として
残っているのを目の当たりにするとちょっと気になります。
W3Dモードではもちろんのこと、3DNRをオフにしても完全には消えない
ところを見る限りエンコードチップの問題かな、という気がします。

参考動画(ビットレートVBR平均7.5M、最大15M、3DNRオン強さ:弱)
aviutlなどで確認していただくと分かりますが、11.12フレーム
辺りでもまだ、バックの色が残像として出ているのが見えます。


先ほどオークションページを見たところ、まだ15000円前後で
取引されているようですが、現状この値段を出してまで
あえてこの機種を使うメリットはさほどないように感じる、
というのが個人的な感想です。
ただ、MTVシリーズはマクロビジョン回避の技が出回っており、
マクロビジョンに引っかかりそうなビデオテープをDVD化したい、
という場合にはぴったりのボードだと思います。

さりげなくFeather-Xに触れないまままとめに入ってしまいましたが
これについてはMTVX2006HF編の時にFeatherシリーズとして書こうかな
と思います。というか今決めました。
上記のマクロビジョン回避策とかの詳細を書いてよいものなのか
とか思いつつ次回のカスタマイズ編(仮)に続く予定…
その前に今回は我ながら書き散らかし入ってるなと感じているので、
今回の加筆・修正が先に来るかもしれません。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| キャプチャ | 06:54 AM | comments (0) | trackback (0) |

先週を振り返る

記録的大敗。思えば先週は月曜も競馬がありました。
まずはそこで軽いジャブ。
前回書いたようにその夜から風邪で2日ほど寝込むはめに。
そのため残念ながら日本テレビ杯は欠席。

で、その借りを返すべく木曜に船橋競馬に遠征。
まあこんなもんでしょうのやや負け。
ちなみに終了後ららぽーとにでも寄ってみるかと
行ってみたら本日休業の文字。とことん流れに乗れてない。

極め付きは土日の中山。
土曜はわざわざ金を下ろしてから中山へ遠征。
帰るときには、あれ、下ろした札が一枚も残ってない…
中でも単勝は3回勝負して3.2.2着でした。もう笑うしか。
日曜は金も無くなったのでオールカマーに金額を集中。
バランスオブゲーム自信の本命、対抗コスモバルクで外しました。
逆に凄い。

今週はスプリンターズSに凱旋門賞と好レース目白押しなので
この下がりに下がったテンションを何とか週中で回復
していきたいなと思います。しかし負けすぎだ。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 04:29 AM | comments (0) | trackback (0) |

徹夜麻雀後の体調曲線に老化を見る

土曜の夜。ウエスタンマックスの騎乗に不満を感じながら
日曜日の検討をしていたところ先輩から麻雀の誘いが。
仲間内で面子が一人足りないので来ないかとのこと。
思えば半年近く牌を握っていなかったので、
久々に麻雀もいいなと二つ返事でOKしました。

相手は先輩とそのバイト先の方2名。
自分だけ初対面+自分が一番下っ端ということもあり
始める前は少し萎縮していましたが、開始直後
第一打に字牌を切った自分に対して、
「そんなんじゃ会長に怒られるよ!(笑)」
ああ、この人たちとは分かり合えると思いましたね。

結局9半荘ほど打ち、最初の4半荘はスコアが手元になく
点数は忘れましたが2,3,2,1着。
その後は+18,+64,+74,-33,-39
(最後だけレートが倍だったので実質-78)でした。
狂ったように打っていた高校時代の遺産は
まだ生きてるのかも。ちょっと最後微妙ですが。

で、トータルで11時間打ったのですが、その後体調が
ぜんぜん戻らない。しかもこれ書いている今、喉の痛みが
出てきました。どうやら風邪をひいたっぽいです。
思えば半年前我が家で麻雀を打った時も、終わった翌日から
風邪で寝込む羽目になってしまいました。
全盛期は昼から朝まで打った後、少し寝てまた夕方まで
なんてやってたのに…
もう若くないな、と感じた3連休でした。
何とかあさっての日本テレビ杯までに体調を戻さないと。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 11:50 PM | comments (0) | trackback (0) |

中山最終の予想

以前書いたフサイチギガダイヤの勝った500万平場戦。
そのレベルの高さを裏付けるように
ナイキデラックスとガッサングリーンが昇級戦で1,3着。
ならば当然ここで狙うべきはそのレースで5着だった
ウエスタンマックス。軸は堅いと見る。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 03:05 PM | comments (0) | trackback (0) |

スパム対策

ありがたいことに(?)最近このブログにもスパム投稿が
来るようになりました。そこで対策としてコメント、
トラックバック共に、全て半角英数字の場合投稿が
拒否されるように設定しましたのでお知らせします。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| Daily | 05:06 AM | comments (0) | trackback (0) |

ステゴファン的ローズS見解(+京成杯AHの写真)

というわけで開幕週の中山にのこのこ参戦してきたわけですが
いやーさっぱり当たりませんでした。むしろ全敗。
勝って遅ればせながらの誕生日祝いといきたかったところでしたが…
とりあえずメインを勝ったステキシンスケクンと
4着だったローエングリンの写真でも。
いやでもローエンの馬体は素晴らしかったですよ。
勝春の騎乗にはトラックバイアス考えろよと言いたくなりましたが、
これなら復活の時は近いのではないかと思います。





ところで今週のローズSにはステイゴールド産駆の期待馬2頭が
出走します。ソリッドプラチナムとパーフェクトジョイです。
ソリッドは前走マーメイドSで古馬撃破!しかもその中には
G1馬のヤマニンシュクルも含まれており、3歳馬同士の今回
当然勝ち負けを期待できます。しかし問題は鞍上。
前回の公営の名手安部幸夫騎手から今回はデビュー以来
未だ重賞未勝利、今期も6勝止まりの柴原に乗り代わりです。

正直個人的に柴原は相当下手くそだと思っているので、
これは痛いところです。せめて本番は地方騎手でなくても
よいから他の騎手に乗り変わってほしいところです。

そこで今回はパーフェクトジョイの方に期待します。
こちらの鞍上は今年大ブレイク中の川田騎手。
たまに粗い騎乗もありますが、その追いっぷりには
目を見張るものがあります。
ジョイ自身も春のスイートピーSでその後のオークス馬
カワカミプリンセスに0.3秒差。しかもその時は
馬体重がデビュー時から16キロも減っていてデキが
万全とはいいがたい状態でした。

そして今期、緒戦の対馬特別は急に体重が戻りすぎた
こととスローペースに嵌ってしまったこともあって
4着に敗れましたが、次走の新潟500万下をきっちり
勝ち上がってきました。その時破ったプリンセスドルチェが
日曜の500万下を快勝しているように、
レースレベルも低くありません。しかも2戦目でも体が
減らず、逆にプラス6キロで出走できたのは明るい材料。
クラシック出走組は強敵ですが、3着以内も十分とみます。

ブログランキング・にほんブログ村←参考になった/面白かったらクリック頂けると嬉しいです

| 競馬 | 04:19 AM | comments (0) | trackback (0) |

NEWEST / PAGE TOP /    BACK >

RECOMMEND
 Buffalo USBメモリ エントリータイプ ブルーモデル 2GB
Buffalo USBメモリ ブルーモデル 2GB
USBメモリもついにここまできたかという感じ。この値段ならとりあえず買ってから使い道を考えるのもアリでしょう
不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~
不思議のダンジョン 風来のシレン3
発売延期は残念。それまで当サイトのシレン動画をみてお楽しみください。 超縛りクリア超高速クリア
廃競馬場巡礼
廃競馬場巡礼
詳細なレビューはこちらで。
岩手やばんえい等地方の不安が叫ばれる今必読の一冊。
Canon CanoScan LiDE 70 CSLIDE70
CanoScan LiDE 70
両親から新聞スクラップの劣化が進行しているとの要望を受け検討中。 ライトユーザならこれで十分ではないかと思うのだが、さて。
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB SDカード/miniSDカード変換アダプタ付
ハギワラシスコム MicroSDカード 1GB
最近の携帯の外部メモリはMicroSDだしこの辺で買っておくのもいいかも。miniへの変換付なのもありがたい

PROFILE

LINK

OTHER

POWERED BY

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

<前月 2006年09月 次月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

NEW ENTRIES

CATEGORIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK